【2025年1月最新】モデル別・ロレックスの定価一覧表!定価で購入するコツも紹介!

「ロレックスの定価はどのくらい?」

「定価で購入するコツは?」

ロレックスの定価は、モデルによって大きく異なります。最も安価なオイスターパーペチュアルで約89万円から、高級モデルのデイトナでは2,000万円を超えるものまであります。

モデル名定価
コスモグラフデイトナ2,349,600円~20,750,400円
GMTマスターII1,633,500円~7,187,400円
エクスプローラーI1,104,400円~1,943,700円
エクスプローラーII1,477,300円
サブマリーナー1,400,300円~7,062,000円
シードゥエラー2,022,900円~4,044,700円
ヨットマスター1,727,000円~7,497,600円
スカイドゥエラー2,442,000円~8,741,700円
オイスターパーペチュアル855,800円~980,100円

また、定価で購入するコツは以下の通りです。

ロレックスを定価で買うコツ
  • 正規店に頻繁に通う
  • 店員との信頼関係を構築する
  • 購入履歴を作る
  • 複数の正規店を訪問する

今回は、「【モデル別】ロレックスの定価一覧表」や「ロレックスを定価で買うコツ」について詳しく解説していきます。

ロレックスの購入を検討している方は、ぜひ参考にしてください。

目次

【モデル別】ロレックスの定価一覧表

ここでは、2025年1月度の最新のロレックスの定価を紹介していきます。

コスモグラフデイトナ

デイトナ126500LNの実物画像

コスモグラフデイトナは、ロレックスの中でも特に人気が高く、価格が高騰しているモデルです。

ロレックスの定価一覧表を見ると、デイトナの価格は他のモデルと比べてかなり高額であることがわかります。

例えば、ステンレススチールモデルの126500LNは、2025年1月の価格改定で2,349,600円となりました。これは、サブマリーナーやGMTマスターIIよりも高い価格設定です。

型番定価(2025年1月1日~)
126500LN2,349,600円
1265097,623,000円
126509(ダイヤ入り)7,918,900円
126539TBR19,288,500円
126538TBR18,931,000円
126579RBR11,806,300円
126535TBR19,288,500円
126589RBR10,359,800円
126595TBR20,750,400円
126598TBR20,190,500円
126515LN5,770,600円
126515LN(ダイヤ入り)6,066,500円
1265033,267,000円
126503(ダイヤ入り)3,562,900円
126518LN5,491,200円
126518LN(ダイヤ入り)5,787,100円
126519LN5,770,600円
126519LN(ダイヤ入り)6,066,500円
1265087,108,200円
126508(ダイヤ入り)7,404,100円
1265057,623,000円
126505(ダイヤ入り)7,918,900円
12650611,651,200円
126506(ダイヤ入り)12,584,000円

ロレックスを安く購入するなら
ブランドアドレがおすすめ!

\安く購入するならこちらから

不要な時計の買取はこちらから

GMTマスターⅡ

126710BLNR

GMTマスターⅡは、ロレックスの中でも特に人気が高く、高機能な時計です。その特徴として、3つのタイムゾーンを同時に表示できる点が挙げられます。

定価については、モデルによって異なりますが、ステンレススチール製のモデルで160万円台から、ゴールド製のモデルで700万円台までと幅広い価格帯があります。

型番定価(2025年1月1日~)
126710GRNR(オイスターブレス)1,633,500円
126710GRNR(ジュビリーブレス)1,664,300円
126715CHNR6,845,300円
126719BLRO(メテオライト)7,187,400円
126713GRNR2,722,500円
126710BLNR1,633,500円
126710BLNR(オイスターブレス)1,664,300円
126718GRNR(ジュビリーブレス)6,549,400円
126720VTNR(オイスターブレス)1,711,600円
126720VTNR(ジュビリーブレス)1,742,400円
126711CHNR2,675,200円
126719BLRO6,845,300円
126710BLRO(オイスターブレス)1,633,500円
126710BLRO(ジュビリーブレス)1,664,300円

エクスプローラーI

エクスプローラーI

エクスプローラーIは、ロレックスの中でも人気が高く、初めて高級時計を購入する際に選ばれることが多いモデルです。

その理由は、シンプルで飽きのこないデザインと、比較的手に入れやすい価格帯にあります。3・6・9のアラビア数字インデックスと、視認性の高い文字盤が特徴で、探検家向けに開発された実用的な時計です。

現行モデルのRef.124270は、36mmケースで1,104,400円という価格設定になり、他のスポーツモデルと比べると、比較的安く購入できます。

型番定価(2025年1月1日~)
1242701,104,400円
2242701,166,000円
1242731,943,700円

エクスプローラーII

エクスプローラーII

エクスプローラーIIの特徴は、24時間表示ベゼルと大きなオレンジ色の24時間針にあります。

これらの機能により、昼夜の区別が難しい環境でも時間を正確に把握できます。また、GMTマスターIIと同様に第二時間帯の表示も可能で、実用性が高いのが特徴です。

エクスプローラーIIは、長らく「お手頃に買えるロレックス」として知られていましたが、近年は人気が高まり、価格が上昇傾向にあります。

現行モデルの226570は、ブラック文字盤とホワイト文字盤の2種類があり、定価は1,477,300円となっています。

型番定価(2025年1月1日~)
226570 白文字盤1,477,300円
226570 黒文字盤1,477,300円

サブマリーナー

126610LN

サブマリーナーは、ロレックスを代表する人気モデルです。その特徴は、高い防水性能と耐久性、そしてトレンドに左右されないデザインにあります。

サブマリーナーの魅力は、ダイバーズウォッチとしての機能性と、ビジネスシーンでも使えるスタイリッシュなデザインです。

300mの防水性能や逆回転防止ベゼルは、プロのダイバーにも信頼される機能です。一方で、シンプルな文字盤とケースデザインは、どんな服装にもマッチします。

価格は幅が広く、ステンレスモデルのRef.126610LNは1,570,800円ですが、ゴールドモデルのRef.126618LBは6,564,800円となっています。

型番定価(2025年1月1日~)
126610LN1,570,800円
126613LB2,581,700円
126618LB6,564,800円
126613LN2,581,700円
126610LV1,648,900円
126618LN6,564,800円
126619LB7,062,000円
1240601,400,300円

シードゥエラー

126600

シードゥエラーは、ロレックスの中でも特に高い防水性能を誇る腕時計です。

その最大の特徴は、1,220mもの深海に耐えられる防水性能です。これは、プロのダイバーにも対応できる性能です。

また、ヘリウムガスエスケープバルブを搭載しており、深海での長時間の潜水にも対応できます.

現行モデルのRef.126600の定価は2,022,900円となっています。この価格は、サブマリーナよりも高く設定されています。

型番定価(2025年1月1日~)
1266032,986,500円
1266002,022,900円

ヨットマスター

126622

ロレックスのヨットマスターは、ラグジュアリースポーツウォッチとして人気の高いモデルです。

ヨットマスターの最大の魅力は、独特の素材使いにあります。特に「ロレジウム」と呼ばれる、ステンレススチールとプラチナを組み合わせたモデルが注目を集めています。

また、ヨットマスターは防水性能や回転ベゼルなど、実用的な機能も備えています。100mの防水性能を持ち、両方向回転式のベゼルは、セーリングなどのマリンスポーツでの使用に適しています。

型番定価(2025年1月1日~)
126622 グレー文字盤1,835,900円
2266272,239,600円
2686221,727,000円
2266584,915,900円
268655 ダイヤあり6,673,700円
2266595,149,100円
2686212,365,000円
1266212,629,000円
126655 4,853,200円
126622 青文字盤1,835,900円
126655 ダイヤあり7,497,600円
268655 4,184,400円
226659 ファルコンズアイダイアル5,538,500円

スカイドゥエラー

336934

スカイドゥエラーは、ふたつのタイムゾーンを同時に表示できるGMT機能と、アニュアルカレンダー機能を搭載しています。

これらの機能は、世界を飛び回るビジネスマンや旅行者にとって非常に便利です。

たとえば、336934(ジュビリーブレス)は2,472,800円で、複雑な機能を搭載しながらも比較的手の届きやすい価格帯となっています。

型番定価(2025年1月1日~)
336934 (ジュビリーブレス)2,472,800円
336935(ジュビリーブレス)8,741,700円
336934 (オイスターブレス)2,442,000円
3362397,187,400円
336938(ジュビリーブレス)8,259,900円
3362386,922,300円
336935(オイスターブレス)8,571,200円
336933(オイスターブレス)3,204,300円
336933(ジュビリーブレス)3,297,800円
336938(オイスターブレス)8,088,300円

オイスターパーペチュアル

124300

オイスターパーペチュアルは、ロレックスの三大発明のうち、「オイスターケース」による100メートル防水性能と、「パーペチュアル」と呼ばれる自動巻き機構を備えています。

そのため、日常使いに最適です。

価格面でも、276200が855,800円から、124300が980,100円までと、ロレックスの中では比較的手に届きやすい価格帯となっています。

さらに、31mmから41mmまでのケースサイズと、カラフルな文字盤のバリエーションにより、幅広い年齢層や好みに対応できます。

型番定価(2025年1月1日~)
276200855,800円
277200871,200円
124200886,600円
126000932,800円
124300980,100円

ロレックスを定価で買うコツ

ロレックスを定価で買うコツ

ロレックスを定価で買うコツは、以下の通りです。

  • 正規店に頻繁に通う
  • 店員との信頼関係を構築する
  • 購入履歴を作る
  • 複数の正規店を訪問する

それぞれのコツについて詳しく解説していきます。

正規店に頻繁に通う

ロレックスを定価で購入するには、正規店に頻繁に通う必要があります。

なぜなら、ロレックスの人気モデルは入荷数が限られており、タイミングよく店舗を訪れることで購入できる可能性が高くなるからです。

具体的には、週に数回、あるいは毎日でも正規店に足を運び、店員さんと顔なじみになることが大切です。

そうすることで、入荷情報をいち早く得られる可能性が高まります。また、頻繁に通うことで、あなたが転売目的でないことを示すことができます。

したがって、ロレックスを定価で購入したい方は、根気強く正規店に通い続けることが重要です。

ロレックスを安く購入するなら
ブランドアドレがおすすめ!

\安く購入するならこちらから

不要な時計の買取はこちらから

店員との信頼関係を構築する

店員との信頼関係を構築することは、ロレックスを定価で購入するための重要なポイントです。

なぜなら、店員があなたを信頼できる顧客だと認識することで、希少なモデルの案内や購入機会が増える可能性があるからです。

具体的には、定期的に店舗を訪れ、「ロレックスの時計が本当に欲しい」ことを自然に示すことが効果的です。

例えば、購入したいモデルについて詳しく質問したり、ロレックスの歴史や技術について会話を楽しむことで、店員との関係を深められます。

また、清潔感のある服装で訪問し、礼儀正しい態度を心がけることも大切です。

このように、時間をかけて店員との信頼関係を築くことで、ロレックスを定価で購入できる可能性が高まります。

購入履歴を作る

購入しやすいモデルで購入履歴を作ることで、人気モデルを定価で購入できるチャンスが広がります。

なぜなら、正規店は常連客や購入実績のある顧客を優先する傾向があるからです。

たとえば、オイスターパーペチュアルやデイトジャストなどを購入し、店舗との関係を築いていきます。

このように購入履歴を積み重ねることで、店員との信頼関係が深まり、希少なモデルの入荷情報を優先的に教えてもらえる可能性が高まります。

複数の正規店を訪問する

1店舗だけでなく、複数の正規店を訪問するようにしましょう。

なぜなら、各店舗の在庫状況や入荷タイミングが異なるため、訪問する店舗を増やすことで購入チャンスが広がるからです。

具体的には、都心部にある予約が必要な店舗と不要な店舗を組み合わせて訪問したり、来店者の少ない休日明けを狙って訪れたりすることで、希望のモデルに出会える可能性が高まります。

このように、粘り強く複数の正規店を訪問し続けることが大切です。

ロレックスの定価に関するよくある質問

一番安いロレックスはいくらですか?

一番安いロレックスは、2025年1月1日現在の現行モデルでオイスターパーペチュアル34 Ref.124200で、定価は886,600円です。

オイスターパーペチュアルは、ロレックスの中でもエントリーモデルとして位置づけられており、比較的手の届きやすい価格帯となっています。

なぜロレックスは正規店でも定価で購入することが難しいのでしょうか?

正規店で購入することが難しい理由は、需要と供給のバランスが崩れているためです。

ロレックスの人気は非常に高く、世界中で多くの人が購入を希望しています。

しかし、ロレックスは品質を重視するため、生産数を大幅に増やすことができません。そのため、供給が需要に追いついていないのです。

また、転売対策として購入制限を設けていることも、入手を困難にしている要因の一つです。

過去10年間のロレックス定価推移はどのように変化していますか?

過去10年間のロレックスの定価は、大幅な上昇傾向にあります。

上昇の主な理由は、原材料費の高騰や為替変動、そして高い需要です。具体的には、2015年から2025年の間に、多くのモデルで50%以上の値上げが行われました。

例えば、人気モデルのサブマリーナ(Ref.126610LN)は、2015年に約87万円だった定価が、2025年1月には1,570,800円まで上昇しています。

このように、ロレックスの定価は年々上昇を続けており、今後もこの傾向が続く可能性が高いです。

まとめ

ロレックスの定価は、モデルによって大きく異なり、オイスターパーペチュアルで約89万円から、高級モデルのデイトナでは2,000万円を超えるものまであります。

定価で購入するためには、正規店に頻繁に通い、店員との信頼関係を構築し、購入履歴を作ることが大切です。

この記事を参考に、自分の希望するモデルの定価を把握し、長期的な視点で購入計画を立てることをおすすめします。

正規店との関係構築には時間がかかりますが、粘り強く通うことで、希望のモデルを定価で手に入れる可能性が高まります。

執筆者情報

田崎 賢(たさき けん)
ブランド買取鑑定士

数万点にも及ぶブランド品売買の経験で得た知識から、ブランド品に関する旬な話題やお得な情報、購入時や売却時のポイントなどを発信しております。

目次